2021 ゆめポッケ パート3

🍀ゆめポッケお礼🍀 おかげさまで、9/4土曜日 無事に発送式を迎えることができました‼️みなさまの真心こもった308個ものゆめポッケ💓どうか、無事に現地の子どもたちの元へ届きますように…受け取った子が笑顔になりますように […]

続きを読む

2021ゆめポッケ パート2

7月になり、急に暑くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?各支部、ゆめポッケに取り組んでいただき、ありがとうございます😊 今年はどんなものを入れてあげようかな…どんな子が受け取ってくれるかな…想いが膨らんだ分少し […]

続きを読む

2021ゆめポッケ💓

皆さん、こんにちは!婦人部長の髙橋です😃 今年もコロナ禍ではありますが、少年部婦人部を中心に各家庭でゆめポッケの活動をスタートさせて頂きました! この活動は1999年にスタートし皆さんのお陰様で続けさせて頂いております。 […]

続きを読む

2021.03.14《令和3年次成人式》

みなさんこんにちは 青年女子部長の有澤康予です🙇 3月14日(日)コロナウイルスの影響により2ヶ月遅れではありますが成人式を執り行わせていただきました🙏 前日の雷を伴う大雨が一転新成人を祝うかのような晴天に恵まれました☀ […]

続きを読む

2021年1月31日 節分会

例年行われている『節分会追儺式』『年男・福娘による豆まき』に代えて 教会長さんご導師で聖壇役員の脇導師によるご供養と 続いて教会長さんが豆まきをされました 『福はうち』と『コロナの収束』に祈りを込めて

続きを読む

2020ゆめポッケ

今年も少年部・婦人部中心に各家庭で 親子で取り組むゆめポッケがスタートしてます。 「ゆめポッケ」は、ただモノ(物資)を送るのでは なく「心をおくる」運動です。紛争で心が傷ついたお友達に「笑顔になってほしい、幸せになってほ […]

続きを読む

8月は 船橋教会 発足の月です

令和2年8月1日 昭和25年8月 船橋の地に「森岡支部(森岡延浩支部長)」が誕生しました これが現在の船橋教会の始まりです 翌26年5月には支部名が「船橋支部」と改称され さらに29年11月には当時の庭野日敬会長(開祖さ […]

続きを読む

船橋教会がMyFunaネットに掲載されました。

MyFunaネットに船橋教会の活動が掲載されました。 地域の皆様と共に生きていけることが嬉しいですね。

布教に大活躍! 『佼成』『ごきげんよう』配布同行記 (船橋教会)

『ごきげんよう』本部スタッフ(2019.11.12記載) 船橋教会さんは、『ごきげんよう』の注文部数が飛びぬけて多い教会です。日頃、どのような布教で活用されているのかと思っていました。そんな折、八千代第二支部の「支部布教 […]

続きを読む